現役テレビマンの『就活プロデュース』

内定は「いかにあなたを魅力的に魅せるか」にかかっています。そのために必要なコトとは?

インターンに参加出来ない!書類選考が通過出来ない!それって、学歴フィルターかも?学歴を乗り越え、内定を勝ち獲る対策とは?



今回は、

就活における
学歴フィルターの
実態とその対策




についてご紹介します。




自分の学歴に不安がある、
あなた!

今書いているそのエントリーシートも、
インターンシップの申請も、

この記事を読まないと、




無駄な労力に
なってしまうかも…




今から3年前、努力の末掴んだ大学入学。

しかし、企業説明会や、インターンに行くと、

否が応でも気になる、周りの就活生の大学名。




果たして、俺の学歴で
本当にこの企業は採用して
くれるのか?




あなたは、そんな不安を
抱いていませんか?





▼採用における学歴フィルターの実態

企業の採用活動において、




学歴フィルターは、
存在します!




落ち込まないでください。
ここからが、本題です。




ただし、それは業界によります。




さらに言うと、




高学歴であれば必ず有利!
というわけではありません。




企業が求めているのは今後、
自社で活躍してくれる人材です。

では、どのようなポイントに気をつければ、
学歴関係なく優良企業に就職できるのか?

この記事を読めば、




高学歴の就活生を出し抜き、
志望企業の内定をもらう
秘訣が分かりますよ!




是非、最後までお付き合い下さい。





▼なぜ学歴フィルターが存在するのか?

企業が学歴フィルターをかける
1番大きな理由は、




採用活動の効率化です。




企業は決められた期間で、応募者の合否を
出さなければいけません。

理想は、一人一人の学生に時間をかけて
面接で選考できればベストですが、

労力やコスト面から見ると、
それは、非効率になってしまいます。

そのため、明確な判断材料の1つとして学歴を
用いているのです。

もちろん、




「学歴が高い=仕事ができる」
とは限りませんが、
可能性が高い




と見ている訳です。





▼学歴フィルターが用いられるケース

では一体、選考のどんなフェーズで
学歴フィルターが用いられているのか?

大きく分けて2つの段階が挙げられます。





①書類選考で不合格にする

企業が定める水準以上の学歴を有していない場合は、
書類選考の段階で不合格にするという形です。 

この場合、




どんなに素晴らしい
ESを書いていたとしても、
採用に繋がる事はありません。




②説明会やインターンシップに参加させない

ある一定の水準に達していない大学の
就活生に対しては、採用専用サイトの
予約可否表示を常に満席とすることで、


説明会などの予約ボタンを押せなくしています。





▼低学歴の壁を突破するには?

では、こうした実態を乗り越えて、
内定を手にするためには、具体的に
どんな方法を取ればいいのでしょうか?




①就活の軸を明確にする

就活の軸とは、




企業を選ぶ上で、
あなたが外せない条件を指します。




企業の規模や仕事内容、給料、勤務地などの中でも、
自分が妥協できないポイントを、

軸として明確にしておくことで、
スムーズに就活が進められます。

何を今更と思うかもしれませんが、
学歴フィルターで落ちる学生の多くの傾向として、




就活の軸が曖昧で、
知名度や給料の高さなどで
企業を決めている




ケースがよく見られます。

そんな浅はかな企業選びの軸だと、
例え、高学歴な学生であっても、

内定を勝ち獲れる確率は、低くなります。

なぜ、この企業を選んだのか?を明確にすることは、
学歴フィルターがかかる就活生こそ、
重要な作業になります。





知名度の低い企業にも注目する

上記にもあるように、学生からの人気が高く、
知名度がある場合、

学歴フィルターが設定されている
企業が多い傾向にあります。

そこで注目したいのが、




あなたたち就活生の
認知度が低い優良企業です。

 


世の中には、あまり知られていないものの、
ニッチな分野でトップシェアを誇る企業や
成長性・将来性のある中小企業がたくさんあります!

テレビなどで特集される企業も、そうではないですか?

知らないけど、実は業界的にはすごい会社というのも、
この世にはたくさん存在します。

こうした企業は認知度が低く、応募がさほど
多くないため、学歴フィルターを設定している
ケースが少なくなります。




知名度が高い会社
=優良企業にあらず!




もっと視野を広げて、
認知度が低くても、
素晴らしい企業を探してみましょう。





インターンに参加して活躍する

インターンシップには、長期、短期のものがあり、
このうち長期のインターンについては、

実際に、その企業で長期間働くことで、働きぶりが
認められれば、内定に繋がる可能性があります。

つまり、




学歴フィルターは、一切無視!
実力が全て!




ということです。

短期のインターンに関しても、
就労体験こそないものの、

そこで目立つ活躍をすれば、
書類選考が免除されるなど、




いわゆるシード権を
獲得する事が出来ます。




志望企業の内定に近付くためにも、
まずはインターンに参加し、
実力で次のステップを掴みましょう!




④学歴以外にさまざまな実績を作る

企業がなぜ、学歴フィルターを用いて高学歴な
学生を採用するのか?という理由には、

選考の効率化だけではなく、 




難関大学合格という
「目標達成に向けてやりきる力」
に期待している




という一面もあります。

しかし、




やりきる力を証明するのは、
学歴だけではありません!




例えば、部活動で高成績を修めたり、
海外をヒッチハイク旅で回ったり、
アルバイトでの経験など、

自分が立てた目標をやり切ったという
経験があれば・・・




それは、学歴に変わる
大きな力となります。





▼企業が学歴より重視するポイント

改めてですが、企業が重視しているのは、
学歴という訳ではありません!

学歴は、あくまでも効率化を測るために
用いられている一つの指標です。

では、企業が最も重視しているポイントとは、
一体どんなものなんでしょうか?




1.人柄・人間性

就活は、よくお見合いに例えられます。

それくらい企業は、就活生が自社の社風や
文化に合うかを重視しているという事です。

つまり、最終的には学歴よりも
人柄の勝負になるという事です。


2.ポテンシャル

企業が就活生に最も期待しているのは、
あなたの入社後のポテンシャルです。

大切なのは、入社1年目からの活躍ではなく、
その後の「のびしろ」です。

そこで企業が参考にするのが、




あなたの仕事への熱意や、
入社後のビジョンです。




具体的な内容を伝える事で、企業はあなたが
自社で働く姿、しいては、活躍する姿を、
具体的にイメージする事ができ、

それは、すなわち・・・




内定への大きな原動力と
なることでしょう。





▼まとめ

学歴に不安があっても、良い会社に入社できる
可能性は大いにあります。




学歴は、大手企業が採用の
効率化を
図るための
1つの指標




であり、

どの大学を卒業したかは、
一部の要素に過ぎません。

最終的な採用決定は、




あなたの人柄とポテンシャル、
それが、企業のニーズに
マッチするかです。




それを踏まえ、
学歴フィルターの壁を乗り越えるためには、
以下の対策が必要です。




①就活の軸を明確にする
知名度の低い企業にも注目する
インターンに参加して活躍する




学歴フィルターは、存在する以上、
どうにも仕様がありません。

大切なのは、それを踏まえた上で、
あなたが必要な準備をして、臨む事です!

それではまずは、
就活サイト内に眠る、

 


あなたが知らないけども、
成長性・将来性のある
中小企業を探してみましょう!




本日も最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました!